今日
も Σ(=゜ω゜=;) マジ!?って思ってしまいました(^^;;
今日は裏の家の人が2週間後に境界線の測量をするので
朝10:00に立ち会ってほしいと来られました
応対は舅がしました
裏の人が帰られ家に入った舅は
舅 「測量に立ち会ってだって」
れおな「えっ?私が立ち会うんですか??
その日は朝から旦那様も私も歯医者で8時半には出なきゃならないんですがぁ・・・」
(歯医者には片道1時間)
舅 「朝10:00じゃ起きれないから立ち会わなくってもいいや」
れおな心の声「エッ? (;゜⊿゜)ノ マジ?」
前日の舅達の帰宅は早くて12時半遅くて2時
寝るのは早くて3時遅いと5時をまわります
測量って大事な事じゃないですかぁ?
しかも土地は舅名義ですよぉ??
特別な日くらい少し早起きしてもいいと思うのはおかしいのかなぁ??
来月は姑の父の27回忌の法要があります
姑はその法要にも後日行くので法事には行かないと言い出してます
理由は前日が測量の日と同じ理由・・・起きれないから
確かに姑の実家は遠い・・・片道4時間
法要は朝10:00からなので遅くとも出発は朝6時
前日は仕事である義妹の居酒屋を早目に閉めて帰るという考えは全く無いようです
エッ? (;゜⊿゜)ノ マジ?
旦那様は姑の兄弟が多いし(8人くらい?)
27回忌だし一人くらい行かなくてもいいんだよと言いますが
本当に行かなくていいの?と思ってしまいます
れおなの考えが固いのか?それとも古いのか・・・・・
それともおかしいのか・・・・・悩んじゃいます
スポンサーサイト
コメント
ひきこもり主婦しゃんへれおなより
価値観のぶつかり合いはありますねぇ~
舅、姑は使い捨てにはもの凄く抵抗がある世代ですから・・・(´~`ヾ) ポリポリ・・・
あいあいっ!!こちらこそ宜しくねぇ~~♪
おかしくないと思いますよ~!
昨日は書き込みありがとうございました♪
27回忌のお話・・・
れおなさんのお考えはおかしくないと思いますよ~。
だって、自分の父親の法事だったら行くのは当たり前ですもん!
気持ちの問題だと思います。
(冠婚葬祭についてはチトウルサイ私です・・・)
それと測量のお話も、う~ん、おおらかなんですかねぇ、お義父さん。
何かと大変そうですが、頑張ってくださいね♪
応援しています。
また遊びに来させていただきますね!
PS.私の実家の飼い犬タローも、
まんねんちゃんほどではないですが、
腎臓機能低下症で治療中なんです。
今年で13歳なので、まだまだ頑張ってもらわなくっちゃ!
みらいしゃんへれおなより
よかったぁ~~~れおなの考えに賛同してもらえるって事はれおなの考え方が悪いってことじゃないんですよねぇ??
o(・∇・o)(o・∇・)o ヤッタ!
あっ!!舅は大らかすぎる人でした・・・大胆さも持ち合わせています(⌒▽⌒)アハハ!
はいっ!!ぐわんばりますっ!!みらいしゃんもぐわんばってねぇ~~~
今度お邪魔する時はリンクもらってきちゃおう!!(^。^/)ウフッ
あらまぁ!!タロちゃん大変ですねぇ~~(^^;;
塩分のある人間の食べ物を絶対あげないようにするとかなり進行を遅らせられるみたいです
(欲しがっているのにあげないのはかなり辛いですけど)
タロちゃん!!ぐわんばってっ♪
コメントの投稿
トラックバック
http://reonaww.blog52.fc2.com/tb.php/375-40a786fd
測量の日について